
こんにちは。
平凡な日々を愛する女、鈴花です。
ただいま朝の瞑想をしていました。
とっても集中できて、前向きな気分です。
それはさておき、
最近セブンでビスコストロベリーショートケーキ味というものが、
発売されたというのを小耳に挟みました。
見た目は普通のビスコという感じがするのですが、
どんな仕上がりになっているのでしょうか?
ちょっと気になりました。
そこで今回は、
気になるセブンのビスコストロベリーショートケーキ味の発売日やカロリー、
販売地域や口コミ、美味しい食べ方などについて、
まとめていきたいと思います。
目次
- セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の発売日や価格は?
- セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の内容量とカロリーは?
- セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の販売地域や販売場所は?
- セブンのビスコストロベリーショートケーキ味のアレンジ方法や口コミは?
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の発売日や価格は?
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の発売日は、
特定することができませんでした。
ただ口コミの方を見てみますと、
11月の末にはすでに投稿がありましたので、
けっこう前から陳列してあったんじゃないかなと思います。
見逃していたのが、
とても残念です。( ;∀;)
また、価格の方は、
138円(税込)となっています。
ビスコとしては、
まずまずなお値段な気がしますよね。
でも、味の方は美味しいこと間違いなし!と感じさせるビスコシリーズですので、
買う人は結構多いんじゃないかと思います。(^^)
筆者も買いたいなって思ってます。(^^)
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の内容量とカロリーは?
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の内容量は、
箱に入っているもので、5枚×3パック入りとなっています。
ビスコとしては、
まずまずと感じさせる内容量ですね。
また、女性にとって気になるカロリーの方は、
1パック106kcalとなっています。
内容量に対して、
106kcalというのは、
そこそこだという感じがしますね。
ちなみに、カロリーの消費運動量の目安は、
以下の通りとなっています。
・歩く場合は、30分
・早歩きで、20分
・ジョギングで、10分
この目安から考えると、
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味のカロリーを消費するには、
歩く場合で、30分、
早歩きで、20分必要な計算になります。
日々の生活スタイルを工夫して、
効果的に消費したいですね。( ;∀;)
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の販売地域や販売場所は?
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味の販売地域は、
特定することができませんでした。
けれど、これといった記載もなかったので、
おそらく全国じゃないかと思います。
販売場所はセブンイレブン限定。
もし、近くに売っていない場合は、
楽天やアマゾンなどの通販サイトで、
取り扱いがありました。
ゲットする手段がないという心配はないといった感じになっています。( ^ω^ )
お値段は・・・・・・割高になるかもですが・・・・・・(*_*;
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味のアレンジ方法や口コミは?
通常、セブンのビスコストロベリーショートケーキ味は、
そのまま食べるのが普通なのだと思います。
けれど、筆者としては、
オシャレなお皿にうつして食べるのもいいのかなと思いました。
というのも、
前にテレビで、
マグカップの色でコーヒーの味が変わるなんて話を聞いたんですね。
なので、
それと同じで様々な色のお皿にうつして食べるだけで、
色んな味わいが楽しめるんじゃないかと思いました。
ティーカップに紅茶を入れて、
ティータイムにするのもいいと思います。
あくまで筆者の考えなので何とも言えませんが、
興味のある人は、是非チャレンジしてみてほしいなと思います。( ^ω^ )
また、気になる口コミの方ですが、
「バターの香りがするビスケットに、甘酸っぱい苺の香りがした」という声がありました。
ショートケーキ味というのかは分からないけれども、
美味しいという声が多い印象でした。
これは是非、食べてみたいですね。( *´艸`)
まとめ
いかがだったでしょうか。
セブンのビスコストロベリーショートケーキ味、
とても美味しそうですよね。
筆者の明日のおやつ候補に、
さっそく入っております。( ^ω^ )
近々138円を握りしめて、
セブンイレブンに立ち寄りたいと思います。
他の商品に関する記事はこちら↓
ローソンの黒いメロンパン
セブンのハムエッグのパン
ローソンの2色のバウムクーヘン
この記事へのコメントはありません。